お知らせtopics
133 件ありました

長門市青海島大日比地区の季節の花
今日の山口県長門市旬の景色は、8月6日(木)午前の青海島大日比「今が旬の季節の花」を、ご案内いたします。紅白の夾竹桃、カンナ、かぼちゃ、芙蓉などの季節の花に、心身ともに癒されました。
2020年8月7日
上空からの絶景 長門市「仙崎の町並みと人工島と弁天島」
今日の山口県長門市旬の景色は、上空からの「童謡詩人・金子みすゞの故郷・仙崎の町並みと人工島と弁天島」ご案内いたします。今回の素晴らしい写真は、下関市の永山伸一さんから提供していただきました。永山さん、ありがとうございまし […]
2020年8月6日
長門市「青海島共和国 国立博物館完成懇親会」
懇親会では、笠本俊也山口県議会農林水産委員長の祝辞・乾杯の発声に次いで、青海島共和国濱野達男代表の青海島海幸・山幸料理説明、来賓の祝辞・国立博物館への期待の声などがありました。その後、青海島の魅力紹介、海幸・山幸料理など […]
2020年8月5日
長門市 青海島岩がき「かき小屋せむら」好評営業中
「かき小屋せむら」では、新型コロナ対策をしっかりと行い、安心・安全の環境を確保し、あふれる味覚の「海の幸」をご用意して、お客様のご来店をお待ちしています。 営業日 3月20日(金・祝)~9月27日(日)11:00~15 […]
2020年8月4日
長門市「令和2年度 青海島共和国定時役員総会」
今日の山口県長門市旬の出来事は、8月1日(土)17時30分から、青海島共和国多目的ホールで開催された「令和2年度青海島共和国定時役員総会」を、ご案内致します。今回の総会には、来賓として、江原達也長門市長、笠本俊也山口県議 […]
2020年8月3日
青海島岩がき「せむら牡蠣」ほっちやテレビでCM発信
青海島岩カキ販売企業組合では7月31日から、長門市ケーブルテレビ「ほっちやテレビ」で、青海島岩がき「せむら牡蠣」のCMを開始しました。番組名は、ほっちやNEWSイブニングで、18時から2時間おきに15秒のCMが、1ヶ月間 […]
2020年7月31日
長門市青海島共和国・国立博物館8月1日オープン(2)
青海島共和国では、8月1日(土)17時30分、青海島の魅力を紹介する「青海島共和国・国立博物館」がオープン致します。国立博物館の展示は、「マグマの博物館」「天然の海中水族館」「くじら文化」「金子みすゞの故郷」の4部構成と […]
2020年7月30日
青海島共和国・国立博物館8月1日オープン(1)
長門市仙崎の青海島共和国は、平成18年3月に廃校になった(旧)青海島小学校を拠点として、元気な島国づくりを目指すため、大日比・大泊・青海地区の住民が立ち上がり、平成19年11月26日に設立された地域おこし団体です。この共 […]
2020年7月29日
長門市仙崎「金子みすゞのモザイク壁画」
7月26日(日)、道の駅センザキッチンの第2駐車場そばの山口県漁協倉庫壁面に、金子みすゞモザイク壁画が移設されました。このモザイク壁画は、長門商工会議所青年部を中心に平成24年に制作され、旧青海島観光ホテルに設置してあり […]
2020年7月28日
三隅上空からの絶景「仙崎の町並みと青海島の全景」
長門市三隅上空から「童謡詩人・金子みすゞの故郷・仙崎の町並みと海上アルプス青海島の全景」ご案内いたします。今回の素晴らしい写真は、下関市の永山伸一さんから提供していただきました。永山さん、ありがとうございました。
2020年7月27日
青海島の魅力「上空からの海上アルプス青海島」
山口県長門市の北に位置する青海島(おおみじま)は、周囲約40キロメートルの島です。島の北岸は日本海の荒波を受け侵食された断崖絶壁・洞門・石柱・奇岩怪石が連なり、別名・海上アルプスとも呼ばれています。今回の素晴らしい写真は […]
2020年7月26日
青海島の魅力「上空からの大日比地区」
長門市青海島の魅力を上空からご案内いたします。今回は、青海島の中ほどに位置する「大日比地区の紫津浦湾、商人、六浦山」などをご紹介致します。今回の素晴らしい写真は、下関市の永山伸一さんから提供していただきました。永山さん、 […]
2020年7月25日