山口長門 青海島特産岩がき せむら牡蠣

  • 青海島産せむら牡蠣とは
  • お客様の声
  • メディア取材
  • かき小屋せむら
  • お問い合わせ
  • ご購入はこちら
  • ホーム
  •  
  • お知らせ
  •  
  • 長門市青海島共和国「国立博物館」リュウグウノツカイ

長門市青海島共和国「国立博物館」リュウグウノツカイお知らせ

DATE 2020年8月27日

2010年1月29日(金)午前9時頃、青海島大日比漁港に体長393cmの深海魚「リュウグウノツカイ」が漂着しているのを地元住民が見つけ、本市にある山口県水産研究センターに搬入されました。  同センターによると、リュウグウノツカイは銚子沖?鹿児島湾、青森県沖?北九州沖、東部太平洋、インド洋に分布する希少種で、沖合の100m以深 を生活域とし、その生態はほとんどわかっていないそうです。県内では1999年、2004年、2006年と過去に3度採捕された記録が残っていますが、すべて長門市見つかったものだそうです。 このリュウグウノツカイはこの日のうちに、保存研究のため萩市立博物館に移送されました。(長門市ホームページより )

twitter Facebook Google+ はてブ

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 支払い方法
  • 配送方法・送料
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

青海島岩カキ販売企業組合

〒759-4107 山口県長門市通38-2(沖千鳥内)
電話080-5757-0507

 Facebookで「せむら牡蠣」の情報を発信中!
Copyright©青海島岩カキ販売企業組合